■歌唱合成ソフト向け音声素材ライブラリ「波音リツ」 利用規約■ 読むの面倒だと思うので要約 大前提として他ソフトウェア上で利用する場合はそのソフトウェアの規約に従うこと 当規約で許可している事項でも、ソフトウェア上で禁止されていることはやったらだめ 配布物の中に規約が同梱されている場合、そちらが優先されます(歌声データベース等) 性的表現、暴力的表現、政治的表現、宗教的表現など基本的に一切禁止しません 商用利用可です。 音源の転載、再配布可 原音を加工しての転載、再配布可 他キャラクターへの声当て化 クレジット表記不要 一部音素を他キャラクターへ流用可 何か問題起きても私は知らんぞ 私の個人的な都合で問題があると判断した場合は公開中止、削除してね (まずありえないけど万が一大きなトラブルが発生した場合のためです。それがきっかけで世界大戦勃発とか宇宙崩壊とかHUNTER×HUNTER再開とか) Q&A Q. ○○してもいいですか? A. いいです。 Q&A Q. ○○したらだめですか? A. してもいいです。 ■Terms of use of "Namine Ritsu" the voicebank of vocal synthesizer.■ Canon is the rightful claimant. I don't forbid any sexual expression, violent expression, politilacal expression, religious expression etc basically. If I judged something not good for my personal reasons, please stop opening to public and delete it. I forbid reuploading my voice banks for any reasons (In the case I premitted, that is fine). Even if my voice banks are not available any more. Do it secretly if you want to. I don't gurantee anything. And the rest, use it with a common sense. If you're gonna say what is a common sense, read the Terms and Conditions. P.S. There is no problem using Namine Ritsu's voice to another character or any original character. And there is no need to write the name "Namine Ritsu" to it. ここから本番↓ .*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 歌唱合成ソフト向け音声素材ライブラリ「波音リツ」 利用規約 本規約は、音源収録者であるカノン(以下「甲」という)の配布する音声ライブラリ「波音リツ」(以下「本ライブラリ」という)を利用者(以下「乙」という)が利用することについて定めたものです。 当ライブラリアーカイブに含まれるキャラクター「波音リツ」のイラスト及びデザインについては、NamineRitsuProject(http://ritsu73.net/)が規約を定めています。イラスト及びデザインの使用についてはNamineRitsuProjectへお問い合わせください。 第1条 (保証の否認) 1  甲は、本サイトで配布する本ライブラリ及び文章の内容等の正確性に対する保証行為を一切しておりません。 また、甲は利用者が本ライブラリを利用したことに起因する直接的又は間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。 2  甲は、本サイト内のすべてのデータ等に、ウイルスなどの有害物が含まれていないこと、および第三者からの不正なアクセスのないこと、その他本サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。 第2条 (情報の転載等の禁止 はしません) 1  本ライブラリに含まれる音声ファイルの著作権は、甲に帰属します。 乙、甲が特段の事情がある と判断した場合を除き、本ライブラリを他のサイト、雑誌、広告等に転載できないものとします。 ただし、乙は甲の許諾を得た場合、本ライブラリを転載することができるものとします。というのは嘘です勝手に転載していいです。消すの面倒なのでそのうち直す 第3条 (権利の帰属) 1  本ライブラリに関する権利は甲に帰属するものであり、乙は同権利等を侵害する行為を一切行ってはなりません。 2  本条の規定に違反して紛争が発生した場合、乙等は自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、いかなる場合も甲を免責するものとします。 第4条 (損害賠償) 1  乙等が本規約の定めに違反したことにより、甲に損害を及ぼした場合、同乙等は、当該損害を賠償する責任を負い、いかなる場合も甲を免責するものとします。 2  第3条に違反し甲に損害を与えた乙等は、甲が受けたすべての損害を賠償する義務を負うものとします。 第5条 (当ライブラリ配布の一時的な停止及び配布の終了) 1 甲は,乙に事前の通知なく、当ライブラリの配布を一時的に停止、及び終了することができるものとします。 2 当ライブラリ配布の停止及び終了による直接又は間接に生じた乙又は第三者の損失や損害について、甲はその内容、態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。 第6条 (使用許諾) 1 甲は、商用・非商用を問わず当ライブラリの無償かつ非独占的な使用権を乙に許諾します。 2 個人使用の範囲でのデータの加工、改変を行う事は配布をしない限り問題ありません。 3 当ライブラリの犯罪利用については事前に別途の使用許諾が必要となります。  通報します。 第7条 (合意管轄等) 1 本規約の解釈を巡って疑義が生じた場合、甲は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。 2 甲と乙との間における全ての紛争については、旭川地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。 3 本規約の準拠法は、日本国法とします。 第8条 (その他) 1 甲は、甲の都合により、本規約の内容を必要に応じ予告なくして改定することができるものとします。 2 甲が不適切と判断し、当ライブラリを用いた作品の公開中止・削除を求めた場合は、要請に従っていただくものとします。 連絡先 メールアドレス canon7373@gmail.com ウェブサイト http://canon-voice.com/ Twitter @canon_73